2008年08月31日

切り終わりました

凄い量…でも塩漬けして搾ると少なくなりますよぉ(・_・;)明日違いを見てくさいm(_ _)m
  


Posted by ハル at 21:01Comments(0)料理

2008年08月31日

胡瓜と茗荷の醤油漬け

これから仕込みます(⌒〜⌒)この漬け物本当に美味しい(>_<)ご飯のお伴からお酒のお伴まで万能選手です!
でもやっぱり漬け物は大変(・_・;)大変なぶん美味しさも倍増ですが…やっぱり手間隙かけた料理は美味しいんですね!これからも母に教わりながら頑張ります(*^o^*)
  


Posted by ハル at 19:55Comments(0)料理

2008年08月31日

これはヤバい…

色々な意味でヤバいっす(・_・;)

新しいものであればなんでもいいと言うわけではありませんね(┳◇┳)勉強になります!
  


Posted by ハル at 10:20Comments(8)雑談

2008年08月30日

ダブルチーズ

チーズにチーズソースをかけて焼き上げたダブルチーズピザです!遊びでやったらメチャメチャ美味しかったんで、たまにお客様にお出ししております(⌒〜⌒)チーズが好きな方ならたまらないと思いますよぉ〜(o^∀^o)でもしつこくはありませんよ(^O^)そこがポイントなんです!私の料理のポイントです!イタリアンを食べてもしつこくない!アッサリしてるけどコクがある(o^∀^o)

日々精進です!これからも頑張ります。
  


Posted by ハル at 16:22Comments(2)料理

2008年08月30日

レシピ完成

第4回カロローゾ料理教室・簡単・ヘルシー・低コストのレシピ完成しましたよ(⌒〜⌒)今回も良い出来です!皆さんお楽しみにぃ〜(≧∇≦)
  


Posted by ハル at 11:13Comments(3)雑談

2008年08月29日

トマトパン

バナナ酵母で焼き上げたトマトパンです!何が新作かというと、今回はローズマリーとパプリカを練り込んでみました(≧∇≦)大変香りのいいパンになりました!常連さんにお味見していただいてオッケーサインも戴きましたのでこれからお客様にお出しできるかと思います(o^∀^o)

皆さん是非1度お試しくださいなぁ〜(⌒〜⌒)
  


Posted by ハル at 17:12Comments(0)新作料理

2008年08月29日

新作ぅ〜

レモンヨーグルトケーキでぇ〜す(≧∇≦)

食後に最高ですよ(>_<)サッパリしてまた食事できちゃう位(笑)

そして只今天然酵母パンの新作にもチャレンジしてます(o^∀^o)写真は後程(⌒〜⌒)
  


Posted by ハル at 15:22Comments(0)料理

2008年08月28日

ナガブロ信州グルメ倶楽部

沢山な方にご参加していただけるみたいです(≧∇≦)大変楽しみです!色々な職種の方も参加していただけるみたいです(o^∀^o)

私の知り合いの会社関係の方も興味をお持ちの方がいらっしゃいます(*^o^*)本当に楽しみです(≧∇≦)皆さん色々な可能性を探しながら楽しくチャレンジしていきましょう(>_<)
  


Posted by ハル at 21:35Comments(2)雑談

2008年08月28日

昨日の続き

どうですかぁ〜(≧∇≦)ヨダレがタラ〜リ出てしまいそうな感じに仕上がりましたよぉ〜(>_<)

地鶏のサルティンボッカ・カロローゾ風でぇ〜す(*^o^*)赤ワインに合わせて召し上がってくださいねぇ〜!
  


Posted by ハル at 11:08Comments(0)料理

2008年08月27日

調理前

そして調理後にはどうなるでしょうか( ̄∀ ̄)

まぁ〜お肉料理です!ちょっと感想です。生ハムの塩っけとトマトの甘味のハーモニーってな感じに仕上がります(≧∇≦)また完成写真アップしま〜す!
  


Posted by ハル at 23:12Comments(0)料理

2008年08月27日

最近よくでます

大海老とエリンギのトマトクリームソース(*^o^*)

海老の旨味が溶け出した濃厚ソースがたまりませんよぉ〜あっもちろんヘルシーに仕上げてあります( ̄∀ ̄)

ワイン飲みたくなりますねぇ(≧∇≦)
  


Posted by ハル at 14:29Comments(0)料理

2008年08月26日

第4回カロローゾ料理教室

おかげさまで昨日をもちまして定員に達しました。。

そして昨日からキャンセル待ちを受け付けております。

次回参加希望の方は是非キャンセル待ちしてみてくださいね^^(次回優先的に参加できますので)

ではみなさん今回も楽しくいろいろ学んじゃいましょう^^  


Posted by ハル at 15:11Comments(0)雑談

2008年08月25日

まさか8月に

本当に最近涼しいですね(*^o^*)でも9月になったら暑くなるらしいです(天気予報調べ)
そして8月に豚汁を食べるとは思いもよりませんでした(・_・;)私的に豚汁は秋から冬までの食べ物だと思っていたからです(あくまで私はですので春・夏に豚汁だぁ〜という方すいません)

でも夏に食べた豚汁美味しかったぁ〜明日も涼しいということなので食べたいと思います!皆さんも明日豚汁いかがでしょうかぁ〜(>_<)
  


Posted by ハル at 20:22Comments(0)料理

2008年08月24日

今日みたいな日には

スープパスタがお勧めですよぉ〜(*^o^*)トマトもクリームも最高ですよぉ〜!

ラーメン好きな方にはたまらないと思います(≧∇≦)

これからの季節には是非スープパスタをご賞味あれぇ〜( ̄∀ ̄)
  


Posted by ハル at 16:57Comments(4)料理

2008年08月24日

ブルーベリー

まだまだうちのブルーベリー園(小さいけど…)はブルーベリー沢山とれますよぉ〜!今年のブルーベリーは本当に甘いですねぇ〜(*^o^*)

さて何を作ろうかぁ〜無駄にならないように考えま〜す( ̄∀ ̄)
  


Posted by ハル at 10:59Comments(2)雑談

2008年08月23日

チーズリゾットでぇ〜す

料理教室定員まで後1名です(o^∀^o)ご連絡お待ちしております!
写真はチーズリゾット(>_<)バターを使わずカロリーカットです!生米から時間をかけて炊き上げた本格的なリゾットでぇすよぉ〜(≧∇≦)ワインとの相性バッチリです!
  


Posted by ハル at 18:32Comments(0)料理

2008年08月23日

ドライトマト完成ぃ〜

やっと完成いたしましたぁ〜ドライトマトです(o^∀^o)元々こぶし大位の大きさだったトマトの半身がこんなに小さくなっちゃったんです(≧∇≦)メチャメチャ濃縮された味がたまりませんよ(*^o^*)ソースに加えたら最高ですよ(>_<)

  


Posted by ハル at 14:46Comments(2)料理

2008年08月22日

定員まで…

第4回料理教室定員まであとわすがです!皆さんいつもありがとうございますm(_ _)m皆さん参加希望の方はお早めにぃ〜(o^∀^o)

写真は絶品クレームブリュレとキャラメルバナナアイスで〜す!美味しいですよぉ(>_<)
  


Posted by ハル at 21:20Comments(2)雑談

2008年08月22日

第4回料理教室詳細募集

第4回 カロローゾお料理教室

日時  9月10日(水) 10時~
内容  失敗しないヘルシーカルボナーラ、簡単ティラミス、
     時間があれば他の物も色々教えちゃいます。。     

参加費  3000円
定員    10名
持ち物  お気に入りのファイル、筆記用具、エプロン


今回は以前こっこさんからご要望があったデザートメニューをお教えします^^
作ったものを、ランチとして、みなさんでいただきます。(今回もシェフが何品かお作りし召し上がっていただきます。)
コーヒー、紅茶、ミントティーは、お好きなだけどうぞ。
お子様同伴可(託児は特に設けませんが、貸切ですので、どうぞお気軽に)
今回は時間のないお母様方が簡単手早くできるパスタとデザートをお教えします。簡単なのに、マジ美味いってなりますよ^^
今回も先着とさせていただきます。定員に達しましたら、キャンセル待ちの受付をいたします(キャンセル待ちの方はキャンセルが出なかった場合、次回の教室は優先的に参加できるようになります)
キャンセルは4日前までにお願いいたします(キャンセル待ちの方の御予定もありますので…)

参加ご希望の方はコメントしていただくかメールしていただくか直接お電話でご応募ください。。
では今回も楽しい教室にしましょうね^^  


Posted by ハル at 09:09Comments(8)雑談

2008年08月21日

第3回カロローゾ料理教室終了です

すいませんm(_ _)mまたしても食べる前の写真がありません(┳◇┳)

本日は皆さん本当にありがとうございました(o^∀^o)3回目になりかなりいい流れで進められたかな?っと思っていますが(笑)

本日も大変楽しくやらさせていただき皆さんに感謝感謝です(≧∇≦)次回の予定は明日アップ致しますのでまだ参加されたことのない方々も次回は是非どうぞぉ〜(*^o^*)
  


Posted by ハル at 21:07Comments(2)雑談