2009年04月08日

ご当地味噌メニュー④



こちらは上松にある『万大食堂』さんのご当地味噌メニュー『丸なすの信州風揚げ煮』です!

以下調理長様より
丸なすに隠し包丁を入れ油で揚げ、万能味噌を丸なすに塗り、天火で軽く焼き、信州牛のロース、アスパラ、ミニトマトをソテーしたものを盛り付け、下に当店の手打ち蕎麦を敷いて蕎麦だしを若干薄めたものを張ってあります。

とっても上品で素敵な一品ですね〜(≧∇≦)美味しそうです。こちらのお店はランチもオススメですよ〜ちなみにこちらのメニューは予約をいただいた方のみのご提供となります。宜しくお願い致します。



  


Posted by ハル at 21:35Comments(0)雑談

2009年04月08日

先日の飲み会

先日大学時代からの大好きな先輩御夫婦と一緒に朝まで食べては飲みと楽しい時間を過ごしましたm(_ _)m奥さんは大学の時の同級生(≧∇≦)いやぁ〜楽しかったっす!リフレッシュ出来ましたぁ〜。こんな時のために仕事してるんだぁ〜って感じました!自分が仕事の為に色々犠牲にするのではなく、自分達のやりたいことの為に仕事が出来るように頑張りたいと思った1日でしたねぇ(≧∇≦)
  


Posted by ハル at 15:11Comments(0)雑談

2009年04月07日

偶然にも

本日、ABNさんの取材でしたぁ〜またまたとっても楽しい時間を過ごさせていただきましたm(_ _)m富岡アナ、スタッフの皆様ありがとうございました。さらにぃ〜今日はスィーツの取材だったんですが、な…なんとっ、本日富岡アナがお誕生日だったんですぅ〜、綺麗な女性の誕生日ケーキには合わない?ケーキでしたが(笑)ケーキを誕生日で1番最初に召し上がっていただけましたぁ〜(≧∇≦)
本日の様子は、今週金曜日のabnステーション(6時17分〜)で放送されるそうです!お時間のある方は是非ご覧下さいねm(_ _)m
  


Posted by ハル at 17:23Comments(0)雑談

2009年04月06日

ご当地味噌メニュー③

こちらはモンマートあらい様のフキ味噌おにぎりでぇ〜す!信州味噌と春の恵みであるフキを合わせた、食事にもお酒のお供にもピッタリな一品です!更にもう一品、ツナ味噌おにぎりも購入可能です(≧∇≦)モンマートあらい様で朝7時くらいから購入出来ますm(_ _)m皆様是非一度ご賞味あれぇ〜(^w^)
  


Posted by ハル at 21:40Comments(2)雑談

2009年04月06日

第15回カロローゾ料理教室


第15回カロローゾお料理教室

日時  4月16日(木) 10時~
内容 本格ジャージャー麺、四川の定番サンラータン、ナスと厚揚げの細切り味噌炒め
     時間があれば他の物も色々教えちゃいます。。     

参加費  3000円
定員    8名
持ち物  お気に入りのファイル、筆記用具、エプロン、MY箸



今回は皆さんのご要望が多い中華料理です(笑)みんな大好きジャージャー麺ですよ~~。ジャージャー麺の具は色々な物に応用可能なんで、とっても便利(^^)さらに四川料理の定番である酸っぱくて辛いサンラータンまで作っちゃいますよ~~。
今回も作ったものを、ランチとして、みなさんでいただきます。(今回もシェフが何品かお作りし召し上がっていただきます。)
コーヒー、紅茶、ミントティーは、お好きなだけどうぞ。
お子様同伴可(託児は特に設けませんが、貸切ですので、どうぞお気軽に)
今回も先着とさせていただきます。定員に達しましたら、キャンセル待ちの受付をいたします(キャンセル待ちの方はキャンセルが出なかった場合、次回の教室は優先的に参加できるようになります)
キャンセルは4日前までにお願いいたします(キャンセル待ちの方の御予定もありますので…)

参加ご希望の方はコメントしていただくかメールしていただくか直接お電話でご応募ください。。
では今回も楽しい教室にしましょうね^^

〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へにほんブログ村 グルメブログへランキングに参加しております。ポチっとクリックしていただければ嬉しいです

DHCオンラインショップ

  


Posted by ハル at 15:59Comments(0)雑談

2009年04月05日

本日より

イタリアンつけ麺始めます(≧∇≦)1日限定5食ずつです!さて皆様は赤と黒どちらにしましょうかぁ〜?ご来店心よりお待ちしておりますm(_ _)m
  


Posted by ハル at 11:32Comments(0)新作料理

2009年04月04日

ご当地味噌メニュー②

長野市ご当地味噌メニューの第2弾です!

こちらは先日西之門にオープンされました『パスタと自然派ワイン こまつや』さんの『フキ味噌パスタ』です!とても素敵な御夫婦がやられているとっても素敵なお店です!

信州の味噌に春の訪れを伝えるフキを合わせて老若男女に好かれる味に仕上がっていますよぉ〜(≧∇≦)

皆様明日から御開帳〜西之門の素敵なお店『パスタと自然派ワイン こまつや』さんに是非お立ち寄りくださいませぇ〜m(_ _)m

〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へにほんブログ村 グルメブログへランキングに参加しております。ポチっとクリックしていただければ嬉しいです

DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】


Posted by ハル at 21:36Comments(0)雑談

2009年04月04日

ディナーでぇ〜す

あ〜赤ワインが飲みたくなりますねぇ〜(>_<)
明日から御開帳ですね!皆様明日が良い1日になりますよ〜に(⌒〜⌒)
僕は明日大好きな先輩夫婦が遊びに来るんでとっても楽しみです!さぁ〜明日は飲むぞぉ〜(笑)


〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へにほんブログ村 グルメブログへランキングに参加しております。ポチっとクリックしていただければ嬉しいです

DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】


Posted by ハル at 15:31Comments(2)雑談

2009年04月03日

新毎さんの取材でした

本日は朝からの新毎さんの取材でした!今日は松木農園さんとご一緒に新作デザートの取材っす!

写真は作ったデザートではありませんので、皆様是非新毎さんをご覧下さいね(さていつの掲載だったかなぁ〜(笑))

まだまだ色々なところに開拓の余地があるんですよねぇ〜!これからも頑張ります(>_<)
  


Posted by ハル at 14:35Comments(2)新作料理

2009年04月02日

第15回カロローゾ料理教室詳細です


第15回カロローゾお料理教室

日時  4月16日(木) 10時~
内容 本格ジャージャー麺、四川の定番サンラータン、ナスと厚揚げの細切り味噌炒め
     時間があれば他の物も色々教えちゃいます。。     

参加費  3000円
定員    8名
持ち物  お気に入りのファイル、筆記用具、エプロン、MY箸



今回は皆さんのご要望が多い中華料理です(笑)みんな大好きジャージャー麺ですよ~~。ジャージャー麺の具は色々な物に応用可能なんで、とっても便利(^^)さらに四川料理の定番である酸っぱくて辛いサンラータンまで作っちゃいますよ~~。
今回も作ったものを、ランチとして、みなさんでいただきます。(今回もシェフが何品かお作りし召し上がっていただきます。)
コーヒー、紅茶、ミントティーは、お好きなだけどうぞ。
お子様同伴可(託児は特に設けませんが、貸切ですので、どうぞお気軽に)
今回も先着とさせていただきます。定員に達しましたら、キャンセル待ちの受付をいたします(キャンセル待ちの方はキャンセルが出なかった場合、次回の教室は優先的に参加できるようになります)
キャンセルは4日前までにお願いいたします(キャンセル待ちの方の御予定もありますので…)

参加ご希望の方はコメントしていただくかメールしていただくか直接お電話でご応募ください。。
では今回も楽しい教室にしましょうね^^

〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へにほんブログ村 グルメブログへランキングに参加しております。ポチっとクリックしていただければ嬉しいです

DHCオンラインショップ

  


Posted by ハル at 16:38Comments(0)雑談

2009年04月02日

カロローゾ新メニュー

さてこちらは何でしょうかぁ〜(^w^)
そうですっ…そうなんです…とうとう完成しました。『イタリアンつけ麺』なんで〜す(≧∇≦)麺はオリジナルで作っていただいたパスタを打つ粉、セモリナ粉を使った麺です!値段は普通の粉より高いですが、味は抜群です(⌒〜⌒)
スープは赤(和風トマトベース)と黒(洋風イカスミベース)をご準備致しました!両方とも後引く旨さです(>_<)味は是非お店で確かめてください。両方とも1日限定5食(ご予約されたお客様優先です)です!イタリアン好きな人、ラーメン好きな人、沢山の方に召し上がって戴きたいものに仕上がったと思いますm(_ _)m販売は4月6日(月曜日)からを予定しております。

皆様にお会い出来るのを心よりお待ちしておりますm(_ _)m


  


Posted by ハル at 08:55Comments(0)新作料理

2009年04月01日

ご当地味噌メニュー①

焼肉八方圓さんの長野市ご当地味噌メニューです。
信州味噌を使った『スープビビンバ』

以下オーナーさんからのコメントです。

信州牛を信州味噌を使ったミソベースのたれにじっくりつけこみました。ビビンバでもなくクッパでもない
新感覚のスープビビンバ御賞味ください

とっても美味しそうですね〜(≧∇≦)ヨダレがタラ〜リ…こちら焼肉八方圓さんで4月5日以降召し上がることが出来ます(^w^)皆様こぞって食べに行きましょう!

〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へにほんブログ村 グルメブログへランキングに参加しております。ポチっとクリックしていただければ嬉しいです

DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】






  


Posted by ハル at 21:00Comments(0)雑談
このページの上へ▲