2008年04月10日
バナナの天然酵母

林檎の酵母ももうすぐ終わります!次に作るのは来年かぁ〜(*^o^*)
Posted by ハル at 17:08│Comments(2)
│新作料理
この記事へのコメント
うわ~っ!シュワシュワしてきてますね^^
これでパンが焼けるんだから自然の力って
すごいですよね。
バナナ酵母のパンはどんな味なんでしょう?
私のレーズン酵母は中種にしてしまうせいか
ほとんどレーズンの風味はしないんです。。。
バナナのほうが香りが残りそうですね。
これでパンが焼けるんだから自然の力って
すごいですよね。
バナナ酵母のパンはどんな味なんでしょう?
私のレーズン酵母は中種にしてしまうせいか
ほとんどレーズンの風味はしないんです。。。
バナナのほうが香りが残りそうですね。
Posted by tonkichi
at 2008年04月10日 23:29

tonkichiさん
ホントですよねぇ〜!私も学生の頃有名なパンの先生にお付きして初めてレーズンの天然酵母パンを焼いたときはびっくりしました!
バナナも大変いい香りがしますよ(*^o^*)
元種にして風味が消えてしまうと言うことはもしかしたら発酵、成型段階で酵母をいじめすぎてしまった可能性が考えられます。あとは液種作成中に香りを出しきれなかったかですね(∋_∈)またtonkichiさんの作り方お教えください!もしかしたらアドバイスできるかもです!
ホントですよねぇ〜!私も学生の頃有名なパンの先生にお付きして初めてレーズンの天然酵母パンを焼いたときはびっくりしました!
バナナも大変いい香りがしますよ(*^o^*)
元種にして風味が消えてしまうと言うことはもしかしたら発酵、成型段階で酵母をいじめすぎてしまった可能性が考えられます。あとは液種作成中に香りを出しきれなかったかですね(∋_∈)またtonkichiさんの作り方お教えください!もしかしたらアドバイスできるかもです!
Posted by ハル at 2008年04月11日 08:20