2008年10月18日
第8回カロローゾ料理教室詳細です。

第8回カロローゾお料理教室(クリスマスバージョン)
日時 11月26日(水) 10時~
内容 ヘルシーグラタン、皆でわいわいバーニャカウダ、焼くだけ簡単洋ナシのキッシュ
時間があれば他の物も色々教えちゃいます。。
参加費 3000円
定員 8名
持ち物 お気に入りのファイル、筆記用具、エプロン、MY箸
今回はクリスマスに向けてパーテーメニューです^^今回は洋ナシのキッシュですが、この冬林檎がおうちに一杯あるの~っという方に林檎バージョンもお教えします。
作ったものを、ランチとして、みなさんでいただきます。(今回もシェフが何品かお作りし召し上がっていただきます。)
コーヒー、紅茶、ミントティーは、お好きなだけどうぞ。
お子様同伴可(託児は特に設けませんが、貸切ですので、どうぞお気軽に)
今回も先着とさせていただきます。定員に達しましたら、キャンセル待ちの受付をいたします(キャンセル待ちの方はキャンセルが出なかった場合、次回の教室は優先的に参加できるようになります)
キャンセルは4日前までにお願いいたします(キャンセル待ちの方の御予定もありますので…)
参加ご希望の方はコメントしていただくかメールしていただくか直接お電話でご応募ください。。
では今回も楽しい教室にしましょうね^^
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから



2008年10月18日
紅玉を美味しく

焼き林檎は紅玉が合いますよぉ(⌒〜⌒)甘味の中にしっかりとした酸味たまりません(>_<)
皆さん食べに来てくださぁ〜い(o^∀^o)
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月18日
二代目です

一代目はミニトマトでした(o^∀^o)そして今回二代目となったのは秋ナスです!なんかお茶目で可愛くないですかぁ〜?
さて冷凍して守って戴きたいと思います(⌒〜⌒)
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月17日
完成品でぇ〜す

皆さん買ってくださぁ〜い(笑)
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月17日
今日のソースです

こちらが先程の炊き込みご飯にタップリかかりますよぉ(≧∇≦)
完成品は次アップします(o^∀^o)
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月17日
ナガブロコラボ弁当で〜す

山と海がコラボしてますよぉ〜こちらはご飯でぇ〜す(*^o^*)
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月16日
シンプルを一工夫

どうですぅ〜綺麗じゃありませんかぁ〜(⌒〜⌒)もちろん味もグッドですよぉ〜!
今日お料理教室に参加された方から裏技というか料理のポイントの本出せばいいのにぃ〜っとおっしゃって戴きましたぁ〜(*^o^*)時間に余裕が出来たら頑張っちゃいますかぁ〜(o^∀^o)
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月16日
無事終了しましたぁ

本日も皆さんのお陰で楽しく素敵な時間を過ごさせていただけましたm(_ _)mありがとうございました。
今日はやる行程が多く話がいったりきたりしてしまってすいませんでしたm(_ _)m
そして今日は写真もしっかり撮りました!他の料理も後でアップしますんで見てやって下さいませ(*^o^*)
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月15日
明日は料理教室です

只今仕込みの真っ最中です(≧∇≦)明日のロールキャベツはやばいですよぉ(*^o^*)最高な仕上がりになることでしょう(⌒〜⌒)
参加される皆さん楽しく作りましょうねぇm(_ _)m
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月14日
秋深まってますねぇ〜

今日は寒かったです〜今日時間が少し出来たので町に出ましたが、何だか不景気なのかなぁ〜っていう空気を感じました(⌒〜⌒)
う〜ん、今は我慢の時期なのか…頑張ります(*^o^*)
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月14日
明日3時はらららを…

1週目の明日は主婦の方だけでなく、料理を普段しない男性も必見です(⌒〜⌒)裏技満載ですからねぇ〜!
テレビに出させていただく度に思うのですが、東京に居たときからテレビ局の方の妥協のない姿勢!本当に見習わなくてはと思います(≧∇≦)良いものを作るとき妥協すると良い物は出来ない!その通りだと思います(>_<)
今回も皆さん(ディレクターさん、アナウンサーさん、カメラマンさん、アシスタントさん)のお陰で大変楽しく撮影させていただけました(⌒〜⌒)皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m
明日どうなってるか私も楽しみです(*^o^*)お時間ある方は是非ご覧下さいね〜!
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月13日
第6回カロローゾ料理教室

日程は10月16日木曜日です!皆さん簡単・ヘルシー・低コストそして本格的な料理覚えてみませんか?
楽しくお料理しちゃいましょぉ(⌒〜⌒)
コメント又はメール、直接電話でお問い合わせくださいm(_ _)m
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月12日
焼き上がりぃ〜

これからたこ焼き屋目指して頑張ります(笑)
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月12日
焼いてます
あと少しで焼き上がります(o^∀^o)
たこ焼きって面白いですねぇ〜(⌒〜⌒)
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月12日
初めて作りました

さてどんな焼き上がりなることやら〜(⌒〜⌒)
ナガブロ信州グルメ倶楽部も宜しくお願いしますm(_ _)m
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月11日
第2回ナガブロ信州グルメ倶楽部詳細です

皆さんこんにちわ(^^)カロローゾのハルです。。
さて第1回目のナガブロ・信州グルメ倶楽部から早一ヶ月。。ナガブロ弁当も話題沸騰と益々元気なナガブロですが、今回もぴあんさんにご協力いただき、第2回ナガブロ・信州グルメ倶楽部を開催したいと思います。今回はお昼の時間を利用して開催したいと思います。ナガブロ信州グルメ倶楽部は、「信州」と「グルメ」をキーワードに、もっと信州を元気にできるような企画を皆さんと共に楽しんでいきたいという集まりです。
是非飲食関係者の皆さん、飲食関係に興味のある皆さん参加してみませんか??前回の集まりで、気軽に参加できるネットショップはできないかや、コラボ商品の開発はできないかなど沢山のアイデアが出ました。もちろん初めてお会いする飲食業を営んでいらっしゃる方との出会いもありました。さらに飲食に大変興味を持たれている、不動産関係の方やネットに詳しい方と、参加していただき色々と飲食店として可能性が広がったものとなりました。(まだまだ先のこととなるとは思いますが、いくつかのお店同士のコラボレーションにより、また違った店舗を展開することも可能ではないか・・・一人で出来ることは限界があります、これから益々飲食業界は大変なものとなっていくでしょう。しかしこのような会での出会いで乗り切っていければと思います。個人的に自分が苦手な分野の方に参加していただけたことが大変勉強になりました。)
そして今回、第2回をナガブロでも隠れ家として皆さんのブログでよく拝見する、デコレッドルームズさんで開催したいと思います。
日時 10月30日(木曜日) 14時00分~
場所 decored rooms(デコレッドルームズ)
住所 381-0037 長野市西和田1-28-48(平林街道・田中病院向い)
TEL 026-259-4030
食事をとりたい方は事前にご連絡ください(当日は曜日限定のべジランチ1000円も食べることができます。お昼の時間は過ぎていますが、個人的に是非食べてみたいっす)
ティータイムなのでもちろん食事を頼まなくてもかまいません。
参加ご希望はコメントまたはメール、電話でお問い合わせください。
途中参加、途中退席も平気です。
ブロガーさんにお願いです。ブログをやっていないお知り合いの飲食店、良く行く飲食店の方で興味のありそうな方がいらっしゃったらぜひ紹介してください。お願いいたします。
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月10日
無事終了しましたぁ

何の取材だったかというとSBCさんの3時はらららさんの取材でした(*^o^*)料理の裏技(?)簡単に出来るものをご披露させていただきました(≧∇≦)
放送はなっなんと2週続けて出ささせていただいちゃいます(*^o^*)皆さん絶対役立つ情報・裏技満載ですので是非ご覧下さいねぇ〜(o^∀^o)
見ないと後悔しちゃいますよぉ〜。
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから


2008年10月09日
2008年10月09日
ナガブロコラボ弁当

さて完成はどんな感じになるでしょうかぁ〜?
明日のお弁当は是非食べてみていただきたいです(o^∀^o)新しいイタリアンですよぉ〜!
〜もう一つのブログ〜 「食から信州を元気に」はこちらから