2008年04月23日

東京

東京に向かう新幹線の中で久しぶりに三矢サイダー飲みました!
味はレモンです(>_<)(あっ…ちなみにカロリーoffです)
普通の三矢サイダーと比べると炭酸がかなり弱い(∋_∈)炭酸が飲みたいときにはちょっとパスしよっと感じた一本でしたぁ〜。
でも味はさっぱり美味しかったですよ〜!
  


Posted by ハル at 15:22Comments(0)雑談

2008年04月23日

雪下人参

戸隠からお越しのお客様に頂きました(>_<)

わざと昨年収穫せずに雪の下で冬をこさせた人参です!やっと雪が溶け収穫できたそうです(◎o◎)

早速生でかじってみましたが味は甘いっす!人参の甘味が凝縮されている感じがしました(>_<)これから色々試作します!

Yさん本当にありがとうございましたm(_ _)m

  


Posted by ハル at 13:38Comments(2)雑談

2008年04月22日

本日

ランチのお任せのデザートです( ̄∀ ̄)
レモンのケーキと洋梨のアイスです!

すっごいレモンのケーキです。こればっかりは食べていただかないとですねぇ(◎o◎)

洋梨は昨年の秋にシロップで保存してたものをアイスにしました!

夏に向けて最高のデザートですねぇ(≧ε≦)
  


Posted by ハル at 19:24Comments(2)料理

2008年04月22日

国産

KAGOMEの国産人参ジュースを飲みましたぁ〜(◎o◎)

旬の国産冬人参を搾った100%ジュースだそうです!KAGOMEさんが独自の技術でギュッと搾り、人参の旨味を活かしているそうです( ̄∀ ̄)

味は普通の人参ジュースと比べるとかなり濃厚!人参飲んでるなぁ〜体に良さそうだなぁ〜っていう感じを受けました(>Σ<)


  


Posted by ハル at 08:12Comments(0)雑談

2008年04月21日

銀だら

銀だらの粕漬けです!今日の夕飯に頂きました( ̄∀ ̄)


こちらテレビでも取り上げられた長野の某魚屋さんのものです!

やはり身の厚さから味までスーパーさんで買うものとはちょっと違いましたね(≧ε≦)

いやぁ〜また食べたい!ちなみに一切れ、420円なりぃ〜(◎o◎)
  


Posted by ハル at 22:49Comments(0)雑談

2008年04月21日

豆腐

枝豆豆腐です(≧ε≦)
母親に頂きました!これは美味い。普通の豆腐が食べれなくなりそうです(◎o◎)

ビールとの相性は抜群です!
  


Posted by ハル at 19:01Comments(2)雑談

2008年04月20日

アクアパッツァ

イトヨリのアクアパッツァです(>_<)本日のディナーで提供しました〜!

このソースマジ美味しいんです(≧ε≦)パンにつけたら最高!でもお魚までパンは残ってらっしゃる方は少ないですね(◎o◎)なので皆さんピザの生地をつけて食べられてました!
  


Posted by ハル at 23:42Comments(0)料理

2008年04月20日

ソース

アクアパッツァに使うソースです(≧ε≦)

ムール貝の旨味とアンチョビーの塩気、ケッパーとオリーブの酸味、自家製ドライトマトの奥深さ(>_<)もう最高です!

早くお客様に召し上がって頂きたいですねぇ( ̄∀ ̄)
  


Posted by ハル at 15:45Comments(2)料理

2008年04月20日

長野マラソン

本日長野マラソンに出場する皆様、怪我をなさらぬよう、しかし、自己ベスト、無事完走できるよう頑張ってくださいね(≧ε≦)

陰ながら応援させていただきます!
  


Posted by ハル at 08:47Comments(0)雑談

2008年04月19日

ラニエリ

ローマのラニエリという老舗のお店の料理を私なりに改良したものです(≧ε≦)

香ばしいクレープの中にはトロけるチーズソース!チーズとトマトソースの相性は最高です(>_<)

ワインに合わせる前菜としてはかなりいい感じだと思いますよぉ〜(◎o◎)
  


Posted by ハル at 21:26Comments(2)新作料理

2008年04月19日

赤ワイン

フランスワインのシャトーです!

黒みがかった非常に濃い赤紫色をしていて、非常に強いベリー系やすみれの香りがします(^O^)がっしりとして、長い余韻を楽しむことができます。

こちらは「黒ワイン」と呼ばれ、タンニンを豊富に含んでいます!少々お値段は高いですが、赤ワイン好きの方には是非飲んでいただきたい一本ですね(≧ε≦)


  


Posted by ハル at 16:42Comments(0)雑談

2008年04月19日

新鮮

今朝美味しそうなグリーンリーフが届きました(≧ε≦)さっそくサラダにする準備を終えて後は出陣を待つのみです!

美味しそうなお野菜を見るとなんだか嬉しくなっちゃいます!
  


Posted by ハル at 10:46Comments(0)雑談

2008年04月18日

焼き上がり

完了しました(>_<)回りは全粒粉がまぶしてあります!

食べてみたらカリッモチッでした(≧ε≦)

次回作、こうご期待!
  


Posted by ハル at 17:59Comments(0)新作料理

2008年04月18日

ピタパン

ペルーのペタンコパンです(>_<)

ペルーのクスコのような高地は沸点が低いため、パンを焼くのもじっくりとゆっくり焼きます(^o^)/

しかし焼き上がりのパンは粉の旨味や香りをダイレクトに味わうことが出来ますよぉ〜!あっもちろん天然酵母で焼き上げますよ〜。
これからオーブンです(◎o◎)
  


Posted by ハル at 17:15Comments(2)新作料理

2008年04月18日

発酵

ピザ生地発酵完了しました(>_<)これから成型です!

当店のピザはモチッサクッです!ナポリとミラノの間な感じだと思います!

いやぁ〜開店前にピザ食べたくなってきました(◎o◎)
  


Posted by ハル at 10:27Comments(0)料理

2008年04月17日

夕御飯

今日の夕御飯は海老卵チリソースとバルサミコの酢豚にしました!私こう見えて実は中華料理得意なんです(>_<)

本格的ですよぉ〜!今の時代、イタリアンだけ勉強すればいいというものではありません(∋_∈)和食から中華、フランス、スペイン等々多国籍に勉強していかなければいけないと思います!なので中華もしっかり出汁をとってソースから作ります(≧ε≦)
やっぱり最初から作ると時間はかかりますが一味も二味も違いますねぇ〜(◎o◎)

  


Posted by ハル at 21:23Comments(0)料理

2008年04月17日

お肉ぅ〜料理

決してコロッケではありません(◎o◎)

こちらは黒豚のバラの部分を柔らかく煮た後に衣をまとわせて揚げ焼きしたものです!ソースは豚エキスたっぷりのフォンに自家製デミグラスソースを合わせました(>_<)

この調理法のいいところはバラのいらない脂を取り除けるということと、ソースがゼラチン質たっぷりなので肌に良い〜ってことですね(>Σ<)もちろん味も最高ですよぉ〜!
  


Posted by ハル at 15:59Comments(6)料理

2008年04月17日

デザート

洋梨のカスタードケーキとチョコチップとバナナのケーキです(>_<)洋梨は昨年の秋のものを当店のシロップで軽く煮て保存しておいたものです!
私は水と白ワインとグラニュー糖でシロップを作ります(≧ε≦)

皆さんも季節のフルーツをジャムだけでなく保存しておくと大変便利ですよぉ〜(>Σ<)
  


Posted by ハル at 10:05Comments(0)料理

2008年04月16日

前菜

本日のディナーの前菜のフォアグラのソテー焼きリゾット添え、トリュフソースと共にです(≧ε≦)いやぁ〜口に入れるととろけるフォアグラと香ばしい焼きリゾット、香り高いトリュフのソース!もうこれ以上ない取り合わせですねぇ〜(>_<)


  


Posted by ハル at 22:17Comments(2)料理

2008年04月16日

オリーブ

スモークサーモンをつめたオリーブです!ちなみに私はオリーブ好きです(>_<)赤ワイン片手にオリーブをパクリっ!最高です!

このオリーブ、オリーブ苦手だなぁ〜って人も恐らく美味しいと感じると思います(≧ε≦)
イタリアンにオリーブは欠かせない食材です!家庭では、オリーブ、ケッパー、アンチョビを使えばイタリアンぽくなる物です(>_<)

イタリアン好きな方、是非お家で常備してみて下さい(>Σ<)

  


Posted by ハル at 17:02Comments(2)料理